Buono!ミニアルバム発売決定!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0052PN7I0/mrakuen-22/



新作キタ━━━州´・ v ・)━━━ッ!!!



発売予定は8/10。
Amazonですから確定情報でよいと思われます。
シングル曲込みで5〜6曲、というところでしょうか。
さすがに夏冬でツアーを続けてやってると曲数的に厳しくなってきてたので
ミニアルバムとはいえこれはありがたい。
シングルが2〜3曲+ミニアルバム曲で
最低でも5〜6曲程度は増えるでしょう。


ただ今のところCDのみで通常盤とか初回盤とかの表記もなし。
DVD付の初回盤が出る可能性もある(というか高い)ので
発注はもうしばらく様子をみてからにします。


 

鈴木愛理写真集「巡る春」発売

遅くなりましたがもちろん買ってます。
いくらさやし〜さやし〜と言ったところで
愛理ちゃんへの愛情が薄れたわけではありませんw


今回の作品は2ヵ月連続リリースの第1弾であり
実は私、ワニブックスUTB」公式ページでの通販で
「写真集2冊+次号UTB本誌(愛理ちゃん表紙&巻頭特集)」のセットを
既に申し込んでいます。
UTBの通販はオマケがついたり特典の専用DVDがついたりする代償(?)で
送料ぶん高いしいつも遅れてくるので、待てないなと思って
発売日の次の日ぐらいに本屋さんで購入しました。
そして家に帰ると・・・ワニブックスからの愛理ちゃんが既にいた orz




愛理ちゃんがふたり〜



もう1日ガマンすればダブらなかったのにな・・・ orz モッタイナイ
前回の特典は「アナザーカバー(表紙)」だったので
まあダブってもそれなりに意味があったのですが
今回はモノが同じだけにちょっと悲しい・・・。
ちなみに通販特典は次回2冊目の写真集とともに届くはずです。


まあそれはそれとして内容は・・・まずまずかな。
最初のページからめくっていくとストーリー性があるように思います。


ーーーーーー


雪国に住む可憐な少女、鈴木愛理
学校帰り、電車を降りて



州´・ v ・)「う〜寒いね〜w」



そして帰宅途中・・・
州´・ v ・)「今日、ウチに寄ってく?」
そして愛理ちゃんの家へ。




州´・ v ・)「あったかいコーヒー入れたから飲んでねw」



州´・ v ・)「ゆっくりしてて。」
州´・ v ・)「アタシその間にチャチャッと宿題やっちゃうから。」




州´・ v ・)「あ〜終わった〜ちかれた〜w」



州´・ v ・)「雪はやんだみたい。じゃあ行こうか?」
州´・ v ・)「これパパのクルマ。どうぞ乗って乗ってw」





そしてなぜか室内プールで水着姿の愛理ちゃん  orz



まあ商品として売る必要上水着ショットも入れなきゃ、だろうし
私も水着ゼロの写真集だと買う気が失せるのも事実だけど(←あのねw)
これはあまりに唐突過ぎてビックリしたw
しかも従来の写真集より布面積多め、ムネは詰め物の悪寒(←コラコラw)
なんだかしょうがないから水着ショットも入れた、的な感じがどうにも。


ただ愛理ちゃん、随分オトナっぽくなりました。
最近さやし〜をよく見ているから余計そう感じるのかもしれませんが(汗、
17歳という年齢がそうさせるのか、それとも写真集じたいの雰囲気か。
雪、というか「白」と愛理ちゃんがよく合うんですよね。





冬物語なので露出は当然少なめ。
でも写真集、作品としては今回のものが雰囲気があってかなり好きかも。
そしてラストのほうは追加撮影(と℃-uteのブログで書いてた)と思われる
桜の下をとおる愛理ちゃん。まさに「巡る春」。
鈴木愛理という人が持つ儚さと切なさと心強さ(?)をよく捉えてます。
まあ露出についてはパリ・・・ではなくてバリで撮影した次作に期待しましょう。
今度こそ詰め物無しで「ホントのじぶん」でお願いしたい。



州;´・ v ・)「・・・何の話ですか本物ですよ。」 orz ナゼ焦ッテルノ?



それはそうと、写真集発売に伴うイベントがあるのですが
これがかなりムゴイことになっています。


福屋書店公式サイト
http://www.fukuya-shoten.jp/event/
このページの真ん中少し上あたりに
愛理ちゃんのイベントの案内がでています。
イベント自体は他の方と比べて撮影禁止が厳しいぐらいで
それほど気にならないのですがトンデモナイのがこちらの企画。
(一部略、要約、加筆して引用しています)



[スタンプラリー4会場参加特典]
全5ヶ所計6回のイベントの内、4ヶ所以上にご参加いただけますと
イベントツアーの移動中などを撮影した貴重なDVDをもれなく差し上げます。


 <巡る春イベント>
6/11(土) 福家書店木の葉モール橋本店(福岡) 12:00〜
6/11(土) 福家書店キャナルシティ博多店(福岡)  16:00〜
6/12(日) 福家書店新宿サブナード店(東京)  13:00〜

 
 <OASISイベント>
7/18(月・祝) 福家書店アリオ鳳店(大阪、堺) 12:00〜
7/18(月・祝) 福家書店神戸店(兵庫)   16:00〜
7/23(土) 福家書店新宿サブナード店(東京)  13:00〜 



スタンプラリーてwwwww


最小限に済ませるなら6/11福岡2ヵ所と7/18大阪&兵庫で4つ、
DVDをもらう基準をクリアできますがそれでもかなりハードです。
当方は関西在住なのでぶっちゃけ福岡遠征を覚悟すれば
これをクリアするのは不可能ではありません。
ただ当日会場に行けばいいのならなんとか、ですが各会場の入場整理券は
新宿サブナード店のみの配布5/28(土)朝9時より」(明日じゃねーか!)。
ここで4枚ぶん(以上)確保しなければいけません。かなり難しい。
東京から各地に遠征するのが前提ですかそうですかwww


整理券はおそらくヲクに出るだろうから
金に糸目をつけなければ確保できるだろうしイベント参加も可能、
そして貴重なDVDもゲット可能です。がしかし・・・。


愛理ちゃんのメイキング映像はかなり興味ありますが
さすがにハードルが高すぎますのでこれは不参加です。
ライブならともかく若干低速ではあっても数秒の握手のために
福岡や東京遠征はありえません。
まあどうしても行くとすればDVDスタンプラリーは諦めて
鳳もしくは神戸会場のどちらかに普通に(?)参加するかも。
ところで鳳と神戸で4時間しか取ってませんが
イベントと移動時間を考えるとかなり厳しいと思うのですが・・・?
鳳は極少数の定員にするのか高速握手なのか?


 

夏ハロコン、リクエスト大募集!

http://www.helloproject.com/hello_summer2011/index.html
前々回(昨年夏)のハロコンが「ファンコラ!」だったので
好評企画第2弾、もしくはネタ切れにつきアイディア募集第2弾(w)か。
今回は「楽曲リクエスト」と「メンバー投票」の2種。
のんびり構えてたら実は「楽曲リクエスト」が本日5/27締め切り。アチャ〜。
ここで初めて見て間に合わなかった方はゴメンナサイ orz


「メンバー投票」は6/6まででもう少し期間があります。
フォームでは1項目につき2名まで選べます(ひとりでも可)。理由を書く欄も。
ところでこちらのお題がなかなか面白い。



1.こわいお母さんになりそうな人は?
2.小料理屋のおかみさんになりそうなのは?
3.「いらっしゃいませご主人様!』の台詞が、似合いそうなのは?
4.『道重さんよりも私の方がカワイイ!』と心の中で思っていそうなのは?
5.恋人にしたいのは?
6.熱いおでんを食べる芝居が上手そうなのは?
7.家族を大事にしてそうなのは?
8.「おしりペンペンするぞ!』と言ってほしいのは?
9.「お兄ちゃんのバカ!」と言ってほしいのは?
10.『入学式の時から好きでした!」と言ってほしいのは?
11.半ギレでの『すみませんでした。』の台詞が上手そうな人は?



3.某KYさんしか思いあたらないわけだが・・・
4.ベリの某現役大学生は絶対に思ってるはずwww
11.「響」かよwww



案外微妙に難しいお題もあって悩みどころ。
愛理ちゃんは7.かな〜やっぱり。
さやし〜は9.もかなり捨てがたいですが
ひとつだけ選ぶならぜひとも10.のセリフを言ってほしい。



ノリ ´ー´リ「数十年前の懐古ですか?」 orz チョットチョット



いくらなんでもそんなには経ってないよ。
仮に中学生とすれば・・・やっぱりそのぐらいか  ○| ̄|_ 
「♪好きだよと言えずに初恋は ふりこ細工の心〜」



州´・ v ・)「アタシが生まれる前の歌ですよね?」 orz ソダネ